radical-pluto’s golf diary

主にGolfの事について。まれにソフト開発/設計のメモ代わりとして。

VMWare Tools for VMware Player 4.0.0

VMware PlayerでVMを扱う場合、VMware ToolsをVMのゲストOS上にインストールする必要があります。通常はVMware Playerから自動的にダウンロードしてインストールできます。
しかし、スタンドアロン環境等、VMwarePlayerからVMware Toolsをダウンロード出来ない場合にはインターネットからVMWare Toolsをダウンロードしてきて、VMware Toolsインストール用のISOファイルを取得し、そのISOファイルを使ってVMのゲストOSにVMware Toolsをインストールします。
ここではその手順について説明します。

  • VMware Toolsのダウンロード

VMware Tools for VMWare Player 4.0.0
Download

  • ISOファイルの抽出。

ダウンロードしたtarファイルから、ISOファイルを抽出する必要があります。ISOファイルの抽出方法については下記を参照してください。
http://www.limber.jp/2011/01/06/63
簡潔に言うと、
tar -> exe -> msi -> cab -> ISO
という流れでISOファイルを抽出します。抽出したISOファイルをVM上でマウントしてやると、VMware Toolsがインストールできるようになります。

Yahoo!ボックスのPCアプリのデータフォルダ指定変更スクリプト

Yahoo!ボックス(http://box.yahoo.co.jp/)を利用し始めました。プレミアム会員なので50GBが使えるという事で、どのように運用していこうか現在模索している段階です。さて、Yahoo!ボックスのパソコン用アプリではインストール後にファイルの保存先フォルダを指定する必要がありますが、ソフトの仕様上、そのままではCドライブ内のフォルダしか保存先として指定できないというクソして寝るぜ的な仕様になっています。
この制限を回避する方法について色々な方々が書かれているので、紹介しておきます。

これらを踏まえて、上記で書かれているレジストリ等の変更作業を一括して処理するスクリプトを作成しました。WindowsPowerShellで動作するスクリプトファイルです。このスクリプトレジストリを変更するものです。作業前に復元ポイントを作成するなどの対策をとってください。また、自己責任でお願いします。
ソースコードは下記の通りです。
いきなり実行してシステムが壊れちゃったぜ!という事態を防ぐため、レジストリの変更処理及びファイルコピーコマンドレットに-whatifオプションをつけてあります。-WhatIf付きで実行結果を確認してから、それで間違いがなければ、-WhatIfオプションをはずして再実行してください。

#Yahoo!ボックスの保存先変更用スクリプト by PowerShell            
#使い方:スクリプトの引数として、新たな保存先パスを指定する
# e.g. .\ybox_save_change.ps1 -NewSavePath "D:\yahoobox"
#想定実行タイミング : Yahoo!ボックスのソフトウェアをインストールし、いったんCドライブのフォルダを保存先として指定した後。

<# 処理シーケンス
Stop-Processでyahoodesktop.exeを終了する。
Yahoo!ボックスのソフトウェアがインストールされているか確認する。
指定ディレクトリが存在しているか確認する 存在していなければ、ディレクトリを作成する。
現在のCドライブ内のYahoo!ボックス保存先フォルダのファイル及びディレクトリを保存先パスにコピーする。
レジストリを指定パスに書き換える。
PCを再起動する。再起動確認する。
#>


#******************** Start ************************
Param([string] $NewSaveDir)
#Yahoo Desktop.exeを終了する
Get-Process | where {$_.ProcessName -eq "YahooDesktop"} | kill
$installed = Test-Path "HKCU:\Software\Yahoo!J\Desktop\Storage"
if( $installed -eq $false){
Write-Host "Yahoo!ボックスのPC用ソフトがインストールされていません。処理を終了します。"
exit
}

#スクリプトのパラメータを取得
$new_savedir = $NewSaveDir.TrimEnd("\")

if($new_savedir -eq $null){
Write-Host "スクリプトのパラメータとして保存先ディレクトリが指定されていません。処理を終了します。"
exit
}else{

$res = Test-Path $new_savedir
#保存先ディレクトリが存在しない場合はディレクトリを作成する
if ($res -eq $false) {
$Is_makedir = read-host "指定された新たな保存先ディレクトリが存在しません。ディレクトリを作成しますか? (y/n) "
if ( $Is_makedir -match "[Yy]" ) {
New-Item $new_savedir -ItemType Directory -WhatIf
Write-Host "ディレクトリを作成しました。"
}else{
Write-Host "保存先ディレクトリが存在しないので処理を終了します。"
exit
}
}

}


#Yahoo!ボックスのレジストリエントリからAccountの値を取得する
$account = Get-ItemProperty HKCU:\Software\Yahoo!J\Desktop\Storage | select -Property Account
$accountname = $account.Account
$path = "HKCU:\Software\Yahoo!J\Desktop\Storage\$accountname"
$item = Get-ItemProperty $path
$old_savedir = $item.BoxFolder+"\*"

#既存の保存先から新しい保存先ディレクトリへフォルダとファイルをコピーする
cp -Path $old_savedir -Destination $new_savedir -Recurse -WhatIf

#レジストリを指定パスに書き換える。
Set-ItemProperty $path -Name "BoxFolder" -Value $new_savedir -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxFriendFolder" -Value $new_savedir+"\友だちから共有されているフォルダー" -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxDocumentFolder" -Value $new_savedir+"\書類" -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxPictureFolder" -Value $new_savedir+"\写真" -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxServiceFolder" -Value $new_savedir+"\連携サービス" -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxShareFolder" -Value $new_savedir+"\共有" -WhatIf
Set-ItemProperty $path -Name "BoxTrashFolder" -Value $new_savedir+"\ゴミ箱" -WhatIf

#PC再起動確認
$reboot = Read-Host "操作が完了しました。PCを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか? (y/n)"
if($reboot -match "[yY]"){
Restart-Computer -WhatIf
}else{
exit
}

exit

B月例優勝

今日は所属クラブの今年最後の月例競技に参加してきました。10月の月例は惜しくも4位だったので、今年最後のチャンスに結果を出したいな〜とは思っていました。まあ結果から言うと、Gross83, NET62で優勝しました!結果を出すべき時に結果を出す事の難しさを乗り越え、結果を出す事が出来てうれしいの一言ですね。
OUTからINコースの順番でプレーしましたが、出だしからボギーペースで進行していって、ダボを叩く事が無かったのがよかったです。ダボを叩かずに済んだ理由は寄せワンが取れたという事に尽きます。そして、前半最後にバーディーを取れたのが非常に大きかった。これで前半を41で折り返す事が出来ました。
プレー中は優勝とかを考えずに自分のHDCPに対してパープレー出来るかどうかだけに集中していて、前半で41というスコアを出せた結果、後半51でプレー出来ればパープレー出来るという状態が凄く気持ちを楽にしてくれました。
その結果、後半にダボをいくつか叩いても最後まで気持ちが切れる事が無かった。その結果上がり3Hでの良いスコアに繋がっていったのだと思います。
ドライバーとアイアンのショットに関しては特別良かったという事はなく、アイアンでチョロしたり、ドライバーで大きく曲げたりもありました。まあOBが1発しか無かったのがよかったです。それでもアプローチとパターが安定していればある程度スコアがまとまるものですね。
今年のゴルフは来週のコンペで最後。12月は仕事が忙しいのでゴルフから離れます。1月からはまたプロレッスンを受けて、春に備えるつもり。来年はAクラスに行けるといいな〜。

本日のスコア

iPhoneアプリのGolfshot Liteを試してみました

メンバコースの朽木ゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。
ラウンドついでに、iPhoneアプリGolfshot Liteを試してきましたので、感想を書いときます。あ、ちなみにアプリを稼働させたのは実際にはiPhoneでは無く、iPod touchなので、GPSによるヤーデージ機能等は利用していません。(元々lite versionではGPS機能がついていませんが・・・)主にスコアカード機能について記しています

続きを読む

Driver

  • 肩は水平に回す
  • 体重移動をしっかりと行う
  • 左腕がスイングの主体になる。
  • 打ち終わったら肩が水平になっている
  • トップでの手首の角度を意識しておく。
    • 内側に折れるとスライスしてしまう。

Iron

  • 体重移動をしっかりと行う
    • 足はもうちょっと広めでもいい
  • テークバックとフォローは左右対称で。
  • シャンクが出だしたら、シャンクを打とうとしたら直った。

グリップ

  • フックグリップにする。
  • 左手は指だけで持つイメージ
    • 親指でぎゅっと

本日、約1年と3ヶ月ぶりに自己ベストを更新しました。
前回は90でしたが、今回84です。
ゴルフ場はホームの朽木ゴルフ倶楽部
スコアの詳細はコチラ(2010年4月4日)になります。
自己ベストで初の90切りを出してみての感想としては、「あ、これでいいのか」という事でした。
バーディとか、派手なプレーもなく、ただ淡々とボギー&パーを積み重ねていくというゴルフでした。
唯一特筆すべき点としては、Teeショットではずっとドライバーを使ったという事ぐらい。(普段は3WでTeeショットしています。)
そのドライバーも途中からは調子よかったですが、最初の方はグダグダで、何とか前に置きに行くみたいな感じでした。
結局の所、3パットが無く、1パットの数が多かったという事、かつ、2nd以降のショットでミスが許容範囲内に収まったという所が良いスコアになった原因なのかなと。

気づき

ゴルフはミスを減らすスポーツとよく言われますが、その意味が改めて実感出来ました。
結局の所、自分のイメージ通りのショットを出して行ければ、ある程度良いスコアは出せる。
ただ、ミスが随所で出るから、普段のスコアは良くならない。
ミスを減らすという所をもっと突き詰めれば、ある程度90前半とか90切りというスコアは見えてくるのかなと思いました。
ただ、それ以上となると、自分のプレーのイメージが変わらないと行けない。
もっと言うと、飛距離、正確性という所のレベルアップが求められるのだと思います。
まずはイメージ通りのプレーにいかに近づけるか=いかにミスを減らすかという事なのかな。
そこを意識していって今後少しずつ平均スコアを良くしていきたい。
まあ、まだまだ100を叩いたりする事も出てくるでしょう。
今日のプレーは最大瞬間風速と思って、いかに平均を良くするかに焦点を合わせていかなければ...
ちなみに今日は1.5Rしましたが、最後の0.5はいつも通り、53とかでした。
何が悪いってパット&アプローチのミスが激増でした。
やっぱまずはそこなんですよね〜 ドライバーまっすぐにとか最後でいい。
ティーショットなんて何か適当に200Yardぐらい飛んどいたらいいんですよ。
長いPar4でもあとはミドルアイアン2発かミドルアイアン+ショートアイアンとかでグリーンONできるじゃないですか、ミスが無ければ。
つまり、どうミスをなくすかていう所になってくる。やっぱまずはショットの再現性ですね。
それからパターやアプローチの精度を高めていかに寄ワン率を増やすか。
最後になってティーショットの距離とか精度なんだと思います。

メンタル

今日は母親と小学生時からの友人の父親と回ってました。
という訳で、プレー中は気を遣うことも無く、いい所を見せようとかいう気持ちもなく、ずっと自分の世界に入ってました。
ゾーンに入っていたとか、そのような大げさな事でもなく、ただ天気が良いな〜眠たいな〜腹減ったな〜とリラックスしていました。
例えるなら、よく晴れた日曜の昼下がりにお気に入りのソファーで好きな飲み物でも飲みながら読書している感じでした。
そういったリラックスした感じがフィジカルにも現れているのが自分でもよく分かりました。
力みもなく、自分の打つ順番が来たら、気をつけるべき点を気をつけながら淡々と打っていく感じ。
結果的にはそれがミスも少なくイメージ通りにプレーできた理由だと思います。
ただ、この感じでいつもプレーできるかといえば非常に難しい。やはり試合とか、コンペとかになると人間欲が出ます。
普段のプレーではそれが力みを生じさせているがよく分かりました。
1人でプレーすると良いスコアが出る傾向にあるっていうのはそういう所が無くなるからなのでしょう。
誰と回っても淡々と自分の気持ちを波立てる事も無くプレーできたらいつでも良い結果が出るのになと思いました。

まとめ

という訳で、今日は良いスコアが出せてうれしいというよりも、良いスコアの出し方がほんの少し理解できた方がうれしい1日でした。